ページ

2024/09/04

Pippilotta 暮らしの寺子屋

毎回好評の【たみさんの暮らしの寺子屋】

野草、食の陰陽、お道具のお手入れときまして、

9月からは台所薬局〜Kitchen pharmacy シリーズが始まります🌿


第一回は




スパイスの基本と使い方

お薬として、ほっと一息スパイスティー


自分の体質や体調に合わせて

スパイスを調合しスパイスティーを作ります。


スパイスの効能を学び

夏の疲れの取り方

寒い季節への準備など

愉しく心身を整え方を教えていただきます🌿



【たみさんの暮らしの寺子屋 vol.5】

〜Kitchen Pharmacy〜台所薬局〜


本来、薬は自分の身近にあるもの

野菜やスパイス、ハーブ、お茶、水など

使い方一つで全ては薬になります

身近にあるシンプルなものを使ったお手当法など

インドの伝統医学『アーユルヴェーダ』などに知恵を借りて

お伝えしていきたいと思います♪


🌱日時:2024.09.27.金1000-1400頃

🌱会場:長野県上田市芳田3713 

                  Pippilotta ピピロッタ

🌱講師:ミヤモトタミコさん(アジア家庭料理研究家)

🌱参加費:¥3,000-     定員10名 🈵満席となりました🙏

   (スパイスカレーとお茶付)

🌱持ち物:筆記用具、手拭い

🌱申込・問合せ:

  @pippilotta_cafe のInstagram DM


◯ミヤモトタミコ(薬祥)さん

Kitchen Pharmacy台所薬局普及会主催

アジアの聖地を旅し、現地のお母さん達から

家庭料理を習う

インドではアーユルヴェーダ理論、

パンチャカルマ、薬草などを学ぶ

自然に寄り添って生き、その恵みを暮らしに生かす知恵を分かち合うワークショップなど

日本アーユルヴェーダ学会会員

0 件のコメント: